やもともりブログ

HSPママの試行錯誤

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

挨拶をしようか迷うとき

HSP

こんにちは。やもともりです。 今朝お化粧をしてマスクをつけ、ゴミ出しに行ったときのこと。ご近所の旦那さんがお家から出てくる姿が見えました。目が合ったので「おはようございます。」とお互い軽く挨拶をしました。 するとそのお家の窓が開き、スッピン…

【言葉遣いと語彙の大切さ】言語の違いで世界の見え方が変わることを教えてくれたYouTube動画

こんにちは。やもともりです。 科学に関する疑問を分かりやすく解説してくれるYouTubeチャンネル、「るーいのゆっくり科学」をご存じですか? 「学生時代にこんな動画があったら、もっと理科が好きになっていたかもなぁ」と思えるようなチャンネルです。 そ…

最近嬉しかったこと3つ フィギュアと銭天堂とアップルパイ

こんにちは。やもともりです。 普段モヤモヤした記事を書くことが多い私ですが、日々の中で感じた喜びや幸せについても積極的に残していこうと思っています。 今日は最近嬉しかった3つのことについて書きます。 1. UFOキャッチャー(オンライン) セガUFO…

【プチご近所トラブル】言いづらいことをご近所さんに伝える方法3選

HSP

こんにちは。やもともりです。 私は体裁を過度に気にするタイプの人間なので、他人との揉めごとが非常に苦手です。そのため文句があっても言わずに我慢し、相手と距離を置くことで揉めごとを避けながら暮らしています。 しかし最近、3つの問題についてご近所…

感謝と愛情をしっかり届ければ、母の日には物を贈らなくたっていい

こんにちは。やもともりです。 今朝子ども部屋のドアをノックし「おはよー」とドアを開けたところ、娘がさっと何かを隠すのが見えました。 子ども部屋をあとにしてキッチンに向かう途中、便箋を保管している棚の前にピンクの踏み台が。 娘が便箋を探して母の…

【金銭感覚のズレを減らすために】小学生向け「お金の教育本」

こんにちは。やもともりです。 ゴールデンウィークも終盤ですね。 今年は近場へお出かけした程度でしたが、娘が楽しそうに過ごす姿をたくさん見られたので親として勝手に満足しています。 とはいえ終始平和だった訳ではなく、GW中頃に娘の誕生日プレゼント…

プライバシーポリシー  / お問合せ