こんにちは。やもともりです。
親自身が出来ていないことを子どもにアドバイスするとき、心の中にひろゆきさんが現れませんか?
それってあなたも出来てませんよね。
自分のこと棚に上げるのやめてもらっていいですか。
例えば昨夜のこと。
サンタさんからのプレゼントを心待ちにしている娘が、
娘
サンタさん来てくれるか心配になってきた・・・。
と言い出しました。
やもともり
サンタさんには手紙で欲しいモノを伝えたし、毎日いい子にしてるのに、どうして心配になってきたの?
娘
お手紙に、スクイーズとプッシュポップが欲しいって書いたんだけど・・・、分かりにくかったかも。
娘は普段から、「~だったらどうしよう」と不安を口にすることが多いです。
私自身も心配性なので、娘の気持ちはものすごく分かります。
慎重なのは悪いことではありません。ただ、娘は心配し過ぎると泣き出してしまうのです。
私は不安そうな娘を抱きしめながら声をかけます。
やもともり
それで心配になったんだね。うんうん。でもきっと大丈夫だよ。
そして心配し続ける娘に優しく伝えます▼
やもともり
やれることをやったなら、あとは心配してもしょうがないよ。
ダメだったらそのとき考えればいいよ。
ここで私の心の中に、ひろゆきさんが登場するのです。
それってあなたも出来てませんよね。
自分のこと棚に上げるのやめてもらっていいですか。
そう。情けないことに、「起こったときに考える」というのは私自身が全然出来ていないことなんです・・・。
心配しても時間の無駄なのに、考えることを止められません。
確かに私も出来ていないんだよなぁ。
自分のこと棚に上げて子どもに偉そうに言うのはどうなんだろう。
ともあれ娘はこの言葉を聞くと落ち着くため、これからも私は自分のことを棚に上げて言い続けます。
やれることをやったなら、あとは心配してもしょうがないよ。
ダメだったらそのとき考えればいいよ。
娘にも自分自身にも使う言葉です。
最近では娘が私に言ってくれるときもあります。
やもともり
もし駐車場がいっぱいだったらどうしよう。
娘
そのとき考えればいいよ♪
おまけ
娘が書いた、サンタさんへのお手紙です▼
『いつもありがとうございます』ってなんか可愛い。