こんにちは。やもともりです。
帰省2日目、夫と娘と3人で私の実家に滞在中です。
今日は、「帰省で気になること・実家ステイ編」を書きます。
帰省で気になること
「地獄の帰省」なんてタイトルでは、嫁姑問題や毒親を連想される恐れがあるため、まず言わせてください。
夫のご両親も私の両親も、みんなとても素敵な人たちです
帰省時にはいつも温かく迎えてくれますし、孫(私の娘)のことをすごく可愛がってくれます。
そんな恵まれた環境にもかかわらず帰省を地獄と感じるのは、両親に対して失礼極まりないのですが、どうしても苦手なんです。大勢で過ごすことが。
実家で数日過ごすと心身ともにつらくなり、蕁麻疹が出ることもあります。
HSPのため、大勢の人と同じ空間にいるのは数時間が限度。ずっと誰かが話していると疲れてしまいますし、だからといって沈黙の状態が続くこともそれはそれで気まずいのです。
それから、実家のハウスダストのせいなのか(お母さんごめんなさい)、滞在中に肌が荒れてしまい夜はかゆくて寝られなくなることも大きな悩みです。
実は昨夜もかゆみが我慢できず、ステロイド入りの塗り薬を塗りました。それでも明け方4時ごろまで寝られませんでした。
帰省中、家族の前ではなるべくニコニコ過ごしていますが、心の中では念仏のようにこう唱えています▼
さいごに
色々不満を述べてきましたが、帰れる場所があるって当たり前のことじゃないですよね。
お父さん、お母さん、お兄ちゃん。食事やお布団の用意など大変なのに、何から何まで準備してくれてありがとう。
親の元気な姿が見られることは心から嬉しいですし、兄弟や友達との楽しい時間もあります。これからはもっと良いことに目を向けて帰省に臨みたいと思います。ステロイド持参で。
おまけ
昨夜、家族でUNOをしたときのこと。
やり方を知らない私の父に、娘がiPadで「UNOのやり方の解説動画」を見せていました。
効率的っ