やもともりブログ

HSPママの試行錯誤

HSPの対処法
HSPと子育て
子どもを褒めるときに読みたいメモ
子どもを叱る前に読みたいメモ
家庭でできる学習
家庭でできる国語学習
家庭でできる算数学習
家庭でできる英語学習
家庭でできるデジタルお絵描き学習
家庭でできる水書道
家庭でできるお金の教育

【山形市と新潟市】心を温めてくれたラーメンのニュース

記事に広告を含む場合があります

f:id:yamotomori:20230424141457j:image

こんにちは。やもともりです。

先日、ぼけーっとテレビを見ていたときのこと。

「ラーメン支出額で8年連続1位だった山形市が、2位に転落した」というニュースが流れてきました。

1位になったのは新潟市。おめでとうございます。


※2021年の1世帯あたりのラーメン支出額(総務省の家計調査より)

f:id:yamotomori:20221010230109j:image

印象的だったのは、インタビューに答えていた関係者2人のコメントです。

新潟ラーメン店の組合の男性はこうおっしゃっていました▼

県も隣同士ですし、ロケーションが非常に似ているんですよ。ライバルというよりも友達みたいな。一緒に盛り上げていくことができたらいいなと思ってます

さらに山形市の男性も、

時には戦って、時には手を取り合いながら、頑張っていけたらうれしい

とおっしゃっていました。
(※記憶に自信がないため、コメントは日テレNEWSより引用)

敵意をむき出しにして足を引っ張り合うのではなく、一緒に盛り上げていこうとする姿勢は素敵ですね。

最近の私は周囲に対して「尊敬や憧れ」よりも「ねたみ」を抱きがちだったのですが、このニュースを見てハッとしました。お二人のコメントに心が温まりました。

明日から10月。だんだん涼しくなってきたので、濃厚な味噌ラーメンを食べに行きたいです。

プライバシーポリシー  / お問合せ