あけましておめでとうございます。やもともりです。
4泊5日の帰省がようやく終わり、2023年初ブログです。
さて、1年ほど前からブログやTwitterの投稿を始めてみて、「自分はつくづく人との交流が苦手だ」と痛感しました。
たまにいただけるコメントにすごく喜ぶのに、お返事の内容には頭を抱えるからです。
私はHSP(敏感過ぎる人)なので、自分の発言によって相手がどう感じるかを深く考え過ぎてしまいます。
そう思いながら書いては修正を繰り返し、結局無難なお返事しか返せないことが多いです。
さらに難しく感じるのは、自分から誰かのブログ記事やツイートにコメントを投稿するとき。
面白いブログ記事や共感するツイートがあったときに「コメントしたい」と強く思いつつブレーキがかかります。コメント公開時に第三者からも見られることひどく気にしてしまうからです。
こっそり誰かにLINEのやり取りを覗かれているような感覚になります。
かといってお問合せフォームやダイレクトメッセージを利用するような内容でもない・・・。
「そんなに苦手なら無理しなくていいのでは?」と思い、昨年はほとんど自分からコメントを投稿できませんでした。
しかし、「自分の思いを届けたい。好意を抱いた人と繋がりたい。」という気持ちはずっと私の中に存在しています。受け身ばかりではなく「自分から人が喜んでくれることをしたい」という気持ちも大きくなってきました。
そこで、2023年は、ブログやTwitterで「一日一回、自分からコメントを投稿する」ことを目標とします。大きな目標ではありませんが、少しだけ昨年の自分より成長し、交流の幅も広げられたら嬉しいです。
本年もどうぞよろしくお願いします。