こんにちは。やもともりです。
2021年を振り返ると、家計と生活の見直しに着手できた成長の1年でした。
やもともり
面倒くさがりな自分としては、よく頑張ったと思います。
ということで、以下に着手できたことをまとめてみました。
スポンサーリンク
家計の見直し
保険の解約
今までは、保険にお金を掛け過ぎていました。
やもともり
心配性なので、あらゆるリスクに備えたくなってしまいます。
夫と話し合ったところ、生命保険以外は不要と判断。「医療保険・がん保険」を思い切って解約しました。
病気にならないよう、運動と食生活に十分気を付けていきます。
やもともり
来年は、自動車保険の中の『車両保険』を外す予定です。
格安スマホへの乗り換え
今までソフトバンクの月額4480円のプランを使っていましたが、LINEMOの月額990円プランに乗り換えました。
その際に手間だったのは、メールアドレスの変更続き。
「~@softbank.ne.jp」と「~@i.softbank.jp」のアドレスが使えなくなるため、それらで登録していたサービスのメアド変更が面倒でした。
やもともり
乗り換え後は何の問題もなく快適に使えています。
つみたてNISA
SBI証券で、つみたてNISAをスタートしました。(夫の分です。)
『SBI・V・S&P500インデックス・ファンド』というものを、毎月33,333円分購入する設定にしました。
投資初心者の私にとってはドキドキの連続。
- 口座の開設
- マイナンバーの登録
- 銀行口座から証券口座への入金
- 投資信託の購入など
SBI証券のサイトと睨めっこしながら、
など戸惑いながら進めてました。
口座を開設してもすぐ商品が購入できる訳ではなく、しばらく不安な日々でした。
数日後、商品購入の完了メールが届いた時には一安心。
アメリカの企業様、どうかこのまま成長していってください。
ふるさと納税
以前から気になっていたふるさと納税。夫の名義で、今年初めて利用しました。(ちなみに、楽天のふるさと納税です。)
利用してみた感想は、
全部そこそこ美味しい。でも来年は1つの自治体にしぼろう。
でした。
というのも、自治体から郵送されてきた書類の返送手続きが少し面倒だったのです。
我が家では今年5つの自治体に寄付をしたので、以下の作業を5回ずつおこないました▼
- 届いた書類に必要事項を記入
- 身分証のコピーを添付して返送
また、返礼品を選ぶ作業も種類が多すぎて疲れてしまいました。
※2024年9月20日 追記 ⇒ 現在ではアプリでワンストップ特例申請ができる自治体が増えて便利になりました♪
今年は以下の食料品を選びました▼
- 海苔
- 無洗米のあきたこまち
- シャインマスカット
- 梅干し
- 素麺
やもともり
住民税の計算が間違っていないことを祈ります。
キャッシュレス生活
ATMから現金を引き出す機会を減らしました。
買い物の際、なるべくクレジットカードやスマホ決済を使うようにしたのです。
おかげでATM手数料や、並ぶ時間と手間が少なくなりました。
生活の見直し
ブログをスタート
2021年の12月にこのブログを書き始めました。
HSPのこと、子育てのこと、ニホンヤモリの飼育のこと。
素直な気持ちを表に出していきたいです。
共感してくれる方と繋がれたら嬉しいなぁ。
プチ糖質制限
私は今まで「白いご飯は体に良い。」と信じていました。そのため食欲が無くても白いご飯はなるべく食べるようにしていました。
しかし昨今は糖質制限が流行っていますよね。
白米は減らした方が体に良いと知り、白米(糖質)の摂取量を3割減にしました。
また、糖質を減らした一方でタンパク質(大豆製品、鶏肉など)の摂取量を少し増やしました。
適度な運動も続けて健康を保ちたい。
おわりに
2021年は、やりたいことに色々着手できた年でした。
さて、来年2022年。やりたくないことが2つ待っています・・・▼
- PTA本部役員(頼まれて断れなかった)
- 自治会の係(順番が回ってきたので仕方がない)
やもともり
大勢の人と関わることが苦手なので、とても気が重いです。
しかし悩んでばかりでは1年がもったいないですよね。
悩みやトラブルがあればブログに書いて、気持ちを落ち着かせたいと思います。