「カテゴリー分類なし」の記事
こんにちは。やもともりです。 先日、小4の娘が 娘 足の親指が痛い。 と言いました。 見てみると、両足の親指が少し腫れていました。 昨年も同じような状態になり皮膚科を受診したことがあります。 そのときは「深爪による陥入爪(かんにゅうそう)」と言わ…
こんにちは。やもともりです。 お盆の帰省を終え、自宅で過ごすありがたみを感じたのも束の間。 夫が発熱しました。 自宅にあった抗原検査キットではコロナ陰性。 しかし翌日も高熱は下がらず、風邪薬も効いていない様子。 症状が悪化してきたため病院に連れ…
こんにちは。やもともりです。 以前、YouTubeチャンネル「るーいのゆっくり科学」をご紹介しました。 やもともり 科学に関する疑問を分かりやすく解説してくれるチャンネルです。 その中でも以下の動画は、貧血の私にとって興味深い内容でした。 【鉄だらけ…
こんにちは。やもともりです。 先日、地域のお祭りがありました。 コロナで中止が続いており、今年は4年ぶりの開催。 娘は、 娘 〇〇ちゃんと浴衣を着て一緒に行くって約束したんだ~。 と楽しみにしていました。 私は手先が不器用なので、娘の「浴衣の着付…
こんにちは。やもともりです。 我が家には小学4年生の娘がいます。 娘 身長が141センチになりました。 娘の成長に伴い、夏のアイテムを3つ新調したのでご紹介します。 浴衣(150cm・セパレートタイプ) 水筒(800ml・カバー付き) パジャマ(150cm・夏用) …
こんにちは。やもともりです。 昨年、首元を冷やすリングが話題になりましたよね。 最近プレゼントで類似品をいただき、使い始めました。 ポチャッコ柄のカバーが昭和世代の心をくすぐります。 私がリングを使うタイミングはお風呂上りのドライヤー中。 やも…
こんにちは。やもともりです。 最近家族でお祝いしたことについて書きます。 母の日のプレゼント 母の日の朝6時。 娘が布団の上で、お手紙とお手伝い券をプレゼントしてくれました。 お互いパジャマ姿で髪の毛ボサボサのまま、「いつもありがとう。」と言い…
こんにちは。やもともりです。 昨日、小3の娘のコロナ療養期間が終わりました。 幸い夫と私には感染せず、今朝から夫は出社。娘も元気に登校できました。 平穏な日常のありがたさを感じます。 療養期間中、娘は熱が下がり元気になった後で「シール絵本」のよ…
こんにちは。やもともりです。 今日のこと。夫がインターネットで仕事用のイスと机を購入しようとしたら、クレジットカードに関するエラー【42G120000】が出てしまいました。 カードでの支払い時にエラーが出ると、不安になったり焦ったりしますよね。 利用…
こんにちは。やもともりです。 今朝のこと。一人のママさんと朝9時に小学校の校門で待ち合わせをしていました。PTA関係で個人情報を含む書類を手渡しするためです。 お天気はあいにくの雨。気温が低かったのでマフラーを巻いてくれば良かったと後悔しました…
こんにちは。やもともりです。 先日、ぼけーっとテレビを見ていたときのこと。 「ラーメン支出額で8年連続1位だった山形市が、2位に転落した」というニュースが流れてきました。 1位になったのは新潟市。おめでとうございます。 ※2021年の1世帯あたりのラー…
こんにちは。やもともりです。 関東では梅雨だというのに雨が少なく、真夏の暑さが続いています。そんななか家族3人で近所の温水プールに出かけることにしました。 コロナ禍で3年ほど休場だったところが最近再開したのです。 そこのプールが大好きだった娘は…
こんにちは。やもともりです。 普段モヤモヤした記事を書くことが多い私ですが、日々の中で感じた喜びや幸せについても積極的に残していこうと思っています。 今日は最近嬉しかった3つのことについて書きます。 1. UFOキャッチャー(オンライン) セガUFO…
こんにちは。やもともりです。 今朝子ども部屋のドアをノックし「おはよー」とドアを開けたところ、娘がさっと何かを隠すのが見えました。 子ども部屋をあとにしてキッチンに向かう途中、便箋を保管している棚の前にピンクの踏み台が。 娘が便箋を探して母の…
こんにちは。やもともりです。3月も下旬に入りましたね。 お昼ご飯を食べたあと買い物に行く途中、桜があちらこちらで咲いていました。ウグイスの鳴き声も聞こえてきて、平和のありがたみを再認識。自転車のペダルを少しゆっくり漕ぎました。 ドラッグストア…