やもともりブログ

HSPママの試行錯誤

クマとひよこのイラスト
HSPの対処法
HSPと子育て
子どもを褒めるときに読みたいメモ
子どもを叱る前に読みたいメモ
STUDY
家庭で学ぶ工夫
家庭でできる国語学習
家庭でできる算数学習
家庭でできる英語学習
家庭でできるデジタルお絵描き学習
家庭でできる水書道
家庭でできるお金の教育

【大切なのはバランス】子どもの心に響く褒め方と、色々な褒め言葉

記事に広告を含む場合があります



こんにちは。やもともりです。

私は子育てにおいて、「褒めて伸ばす」を大切にしています。

娘は現在、小学3年生。

娘のアイコン

お絵描きとYouTubeが大好きです。

幼児期は慎重派でしたが、家庭や学校で積極性が増えつつあります

そして、周りの人をたくさん褒めてくれる子になりました

今回の記事では、色々な褒め方と褒め言葉についてご紹介します。

やもともりのアイコン

やもともり

子育て以外の場面でも幅広く使える内容です。

スポンサーリンク

褒めるときに大切なこと



褒めるためには「子どもをよく観て、良いところに気付く」ことが必要です。

外見、内面。才能や努力。

やもともりのアイコン

やもともり

特に「努力」は、「こんなの当たり前」と思い込むと見落としがち。

子どもの気持ちや状況を想像し、努力に気づいたら伝えます。

初めてで不安だったんじゃないかな。よく挑戦したね。かっこいいよ。

荷物が多くて大変だったでしょう。よく頑張ったね。

そして褒めるときは、子どもに笑顔を向けて、心を込めて褒めます。

以上が褒め方の基本です。

やもともりのアイコン

やもともり

ここに工夫を加えれば、「より心に響く褒め方」ができるようになります。

大切なのはバランスです。色々な褒め方で、色々な褒め言葉で褒めましょう。

色々な褒め方


心に響く褒め方で、子どもが自信を持ってくれたら嬉しいですよね。

褒めるときには、次の4つを意識します

  1. 「結果や能力」も「過程や努力」も全部褒める
  2. 過去と比べて褒める
  3. 細かいところまで具体的に褒める
  4. 第三者を通じて褒める

それぞれ詳しく書きます。

①「結果や能力」も「過程や努力」も全部褒める


我が家では「結果や能力」も、「過程や努力」も、全部褒めます

すごい、満点だ。冬休みに書き取りの練習たくさん頑張ってたもんね。

ダンスがとっても上手。サビの振付、複雑なのによく覚えられたね。どうやって練習したの?

補 足

子どもにご褒美を買うこともあります。

「成果が出るほど頑張ったからご褒美だよ♪」と言って渡します。

②過去と比べて成長を褒める


「あの子より上手だね。」、「クラスで一番だね。」など、お友達や兄弟と比較して褒める方法もありますよね。

ただ、この褒め方は多用しないよう注意しています。

誰かをおとしめたり、他人と比較した褒め方ばかりだと、子どもがマネするようになるからです。

やもともりのアイコン

やもともり

誰かと比較しないと自分の価値が認められないのは悲しいこと。

他人と比較して自分の得意・不得意を知ることも時には必要ですが、やはり基本は過去と比べて成長を褒めたいです。

前回より5秒もタイムが縮まったね。練習の成果が出て嬉しいね。

前期より丁寧な字で書けるようになったね。読んでいて気持ちがいいよ。

③細かいところまで具体的に褒める



「いいね」や「すごい」の言葉だけでは、何を褒めているのか伝わらないときがあります。

そのため、なるべく具体的に褒めるようにしています。

すごい。お友達との約束に間に合うように時間を見ながら動けたね。

テスト、宿題ノート、作品などを褒めるときにも、細かいところまで観察して具体的に褒めます

ポイント

消しゴムでたくさん消した跡や、ユニークな箇所など。努力や工夫が伝わる箇所に注目します。

この問題、最後まで諦めずに解いたんだね。頑張ったね。

とっても面白い題材だね。どうしてこの題材を選ぼうと思ったのかな?

ここの色使いがすごくオシャレで好きだなぁ。

また、子どもの作品はリビングに飾るようにしています。

④第三者を通じて褒める


夫や両親には、娘の成長をたくさん伝えています

すると夫が娘に、

夫のアイコン

〇〇を頑張っているんだね。ママがすごく褒めてたよ。

と伝えてくれることがあります。

娘のアイコン

へへー♪

間接的に褒められると、褒め言葉の信憑性が増しますよね

色々な褒め言葉


褒め言葉がいつも同じでは子どもの心に響きにくくなります。

ここでは「よく使っている褒め言葉」と、たまに使う「ユニークな褒め言葉」をご紹介します。

やもともりのアイコン

やもともり

お子さんの年齢やタイプに合う褒め言葉が見つかりますように。

よく使っている褒め言葉

子どもには、「あなたは特別な存在いてくれるだけで幸せ。」という言葉をたくさん伝えています▼

  • 〇〇がいてくれて本当に幸せ、いつもありがとう
  • 〇〇と一緒にいるとすごく楽しい
  • 〇〇がいるから頑張れるよ
  • 宇宙一大好き、宇宙一大切な存在

また、子どもの「良いところ、頑張り、成長」に気づいたときに使う言葉はこちらです▼

  • すごい
  • 頑張ったね
  • 頑張ってるね
  • ナイスチャレンジ
  • 上達したね
  • 腕を上げたね
  • またレベルアップしたね
  • 目標達成、素晴らしい
  • 諦めず努力を続けてすごい
  • 最後までやり遂げたね
  • 毎日の積み重ねが大きな力になったね
  • 素敵
  • 上手
  • かわいい / かっこいい
  • オシャレ
  • センスがいい
  • 大人っぽい
  • 大人の対応だね
  • ばっちり
  • いいねぇ
  • とてもいい工夫だね
  • ナイスアイディア
  • 斬新な発想
  • 面白い
  • ユーモアがある
  • いいところに気が付いたね
  • さすが〇〇
  • 絶好調だね
  • びっくりするくらい魅力的
  • 天才的
  • 尊敬してる
  • 手先が器用
  • 味がある
  • 味わい深い
  • 感動した
  • 才能豊か
  • 優しい
  • 心が広いね
  • 上品で素敵
  • 大切に使ってくれてありがとう
  • 丁寧にできたね
  • 研究熱心
  • よく知ってるね
  • 頭いいなぁ
  • その考え方好き
  • 説明が分かりやすいね
  • 言葉のチョイスが絶妙
  • いつも喜びを素直に伝えてくれて嬉しい
  • 「ありがとう」をきちんと言える素敵な子だね
  • 周りの気持ちまで考えられる優しい子だね
  • 一生懸命に取り組む姿勢、見習いたい
  • 〇〇が描く絵は人を幸せな気持ちにさせてくれるね
  • どうやってやるの?やり方知りたいなぁ
  • マネしてもいい?
  • お手本にさせてもらうね
  • 〜するの大変だったんじゃないかな、本当にありがとう
  • 〇〇の明るさに元気をもらえるよ
  • 今日も可愛い笑顔に癒される
  • 〇〇に相談してよかった
  • 〇〇のおかげで大切なことに気づけたよ
  • 〇〇がみんなの分まで頑張ってくれてたこと知ってるよ
やもともりのアイコン

やもともり

宿題の丸付けのときに褒め言葉を書くこともオススメ。

ユニークな褒め言葉

たまにはユニークな言葉で子どもを褒めるようにしています。

大げさな表現は短くても印象に残りやすいですよね。

やもともりのアイコン

やもともり

楽しい雰囲気にもなるのでオススメです。

  • ~大臣
  • ~名人
  • ~の巨匠
  • 一流
  • すごい逸材が現れた
  • ~王
  • 達人
  • 哲人
  • 敏腕カメラマン
  • ~界のレジェンド
  • ベテラン
  • エキスパート
  • プロフェッショナル
  • チャンピオン
  • スペシャリスト
  • ピカイチ
  • スーパースター
  • 職人技
  • 神業
  • 名人芸 
  • 技術が光る
  • 見事な手さばき
  • 極上
  • ほれぼれする
  • 華麗
  • 熟練のなせる業
  • 別格
  • 究極
  • 高品質
  • 最高峰
  • 名人の域
  • 確かな腕前
  • 手際が鮮やか
  • お見事
  • あっぱれ
  • 美しさが際立っている
  • 並外れている
  • ずば抜けている
  • 圧倒的 
  • 胸を打たれる
  • 目を奪われる
  • 圧巻の~
  • 抜群の能力
  • 本質を捉えている
  • 今世紀最大
  • 空前絶後
  • プロ並み
  • ファインプレイ
  • スーパープレイ
  • ミラクルプレイ

「良い子だね」、「お利口だね」という褒め方には注意


「良い子だね。」、「お利口だね。」、「偉いね。」という褒め言葉。

「幼児が良い行いをしたとき」に使うことが多いですよね。

しかし状況によっては、「都合が良い子」、「言いなりになる子」という意味になります。

多用すると、子どもが自己主張できなくなる可能性があります。

言うことが聞けて良い子だね♪

例えばこんな風に褒めたとき、違和感があれば言い直します。

聞いてもらえて嬉しい。ありがとう♪

おわりに

f:id:yamotomori:20230206113124j:image

子どもの「良いところ、頑張り、成長」をたくさん褒める。

色々な褒め方で、色々な褒め言葉で、バランスよく褒める。

そうすることで子どもに自信笑顔が生まれます。

子育て中のお父さん、お母さん。いつも本当にお疲れ様です。

やもともりのアイコン

やもともり

自分自身のこともいっぱい褒めて、これからも一緒に頑張りましょう。

あわせて読みたい

プライバシーポリシー  / お問合せ