やもともりブログ

HSPママの試行錯誤

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「登校しぶり」についてママ友と先生に頼った件

こんにちは。やもともりです。 私は人に頼ることが苦手です。「申し訳なさ」と「弱い部分を見せたくない気持ち」が強く、できるだけ一人で解決しようとしてしまいます。 そのせいで時間がかかったり、状況が悪化したりと、かえって周囲に迷惑をかけてしまう…

【小学3年生の通知表】前期の結果と後期の目標

こんにちは。やもともりです。 先日、小学3年生の娘がニコニコしながら通知表を持って帰ってきました。 娘の小学校は前期・後期の2学期制を導入しています。そのため通知表が渡されるのは10月と3月です。 通知表を見ながら「前期の結果と後期の目標」につい…

Localのエラー「TypeError: Cannot read property ‘version’ of undefined Stack Trace:」の原因と対処法

Local(旧名称:Local by Flywheel)でsiteを開こうとしたとき、「TypeError: Cannot read property ‘version’ of undefined Stack Trace:」というエラーが出たことはありますか。 最近Localを使い始めた私。このエラーの解決方法を調べるだけでも一苦労でし…

Localのエラー「Error: EPERM: operation not permitted, copyfile~」の対処法

最近、Local(旧名称:Local by Flywheel)を利用してWordPressのサイトを作っています。 Localに関する知識がほぼゼロの私は、たびたび発生するエラーに苦戦中。 知識だけでなくエラー原因を検索する力も不足しているため、解決には毎回時間がかかってしま…

【エコ&省エネ】在宅ワークで足元が寒いときは「ゆたぽん」で手作りこたつ

こんにちは。やもともりです。 私は極度の寒がりなので、冬の在宅ワークでは「これでもか」というほど厚着をします。 しかし、どんなに厚着しても暖房を入れても、足元だけは冷えたままです。 冷え性の足にヒートテック靴下やモコモコブーツを履いたところで…

【42G120000のエラー発生】クレジットカード決済ができなかった原因

こんにちは。やもともりです。 今日のこと。夫がインターネットで仕事用のイスと机を購入しようとしたら、クレジットカードに関するエラー【42G120000】が出てしまいました。 カードでの支払い時にエラーが出ると、不安になったり焦ったりしますよね。 利用…

【遅刻・ドタキャンはされる前提で動く】待ち合わせ時間を過ぎても音信不通のママさん

こんにちは。やもともりです。 今朝のこと。一人のママさんと朝9時に小学校の校門で待ち合わせをしていました。PTA関係で個人情報を含む書類を手渡しするためです。 お天気はあいにくの雨。気温が低かったのでマフラーを巻いてくれば良かったと後悔しました…

ニホンヤモリのほのぼの動画

こんにちは。やもともりです。 我が家では2匹のニホンヤモリ(ヤモちゃんとモリちゃん)を飼育しています。ヤモリにとっても食欲の秋なのか、最近エサへの食いつきが良いです。 可愛い姿を共有したくなったので、朝から動画をいくつか撮りました。 この記事…

プライバシーポリシー  / お問合せ