やもともりブログ

HSPママの試行錯誤

母の日と結婚記念日を優しくお祝いする

こんにちは。やもともりです。

最近家族でお祝いしたことについて書きます。

母の日のプレゼント

母の日の朝6時。

娘が布団の上で、お手紙お手伝い券をプレゼントしてくれました。

f:id:yamotomori:20230515124659j:image

お互いパジャマ姿で髪の毛ボサボサのまま、「いつもありがとう。」と言い合いました。

幸せな朝。

結婚記念日のケーキ

5月には結婚記念日もあります

毎年ケーキでお祝いする我が家。今年は「素材にこだわった低糖質のチーズケーキ」にしました。

f:id:yamotomori:20230515124717j:image

甘さがとても控えめなので、素材一つ一つの味を感じられます

「味わう」とはこういうことなんだろうな、と思いました。

私と娘が特に気に入ったのはドライフルーツのレアチーズケーキ。砂糖無添加のドライフルーツの優しい甘さと食感を楽しめます。夫はほうじ茶のチーズケーキを気に入っていました。

コガネイチーズケーキ。糖質制限中の方への贈り物としてオススメです▼

f:id:yamotomori:20230515124724j:image

健康に気を付けながら、来年も再来年もずっとお祝いしたいと思います。

平和な家族でいるために

f:id:yamotomori:20230515124646j:image

夫婦間や家族間で「そちらは負担が少なくてずるい」とか、「やってもらって当たり前」という気持ちがあると、少しずつ誰かの不満が膨らんでいきます。

余裕が無くなると視野が狭くなりがちですが、そんなときこそ相手の立場で考えることがとても大切。

我が家では平和を維持するために、こんなことを心掛けています▼

  • 譲り合い、話し合い、助け合い
  • 役割分担
  • 「ありがとう」、「大好き」をたくさん伝える

夫と娘はたまに言い争いをするものの、回数は以前よりだいぶ減りました。

これからも家族で助け合い、仲良く歳を重ねていきたいです。

 

あわせて読みたい▼

プライバシーポリシー  / お問合せ