やもともりブログ

HSPママの試行錯誤

クマとひよこのイラスト
HSPの対処法
HSPと子育て
子どもを褒めるときに読みたいメモ
子どもを叱る前に読みたいメモ
STUDY
家庭で学ぶ工夫
家庭でできる国語学習
家庭でできる算数学習
家庭でできる英語学習
家庭でできるデジタルお絵描き学習
家庭でできる水書道
家庭でできるお金の教育

【改めました】小学生のスマホ使用ルール(学習ボーナスタイム付き♪)

記事に広告を含む場合があります

りんごの親子のイラスト(Apple parent and child)

こんにちは。やもともりです。

新年度。娘は小学5年生になりました。

娘の成長に合わせて変更したことが3つあります。

  • スマホの使用ルール
  • 寝る時間を21時半から22時へ
  • お小遣いを400円から500円にUP
やもともりのアイコン

やもともり

娘用に格安SIMを契約しました。
娘用のスマホは今までどおり、お古のiPhoneです。

娘のアイコン

やっとLINEや電話が使えるー♪

今回の記事では我が家の新しい「スマホ使用ルール」について書きます。

スポンサーリンク

我が家の新しい「スマホ使用ルール」

親子で話し合い、「スマホの使用ルール」を改めました。

小学生のスマホ使用ルール

やもともりのアイコン

やもともり

今までのルールはこちらの記事に書いています▼

あわせて読みたい

新しいルールでは以下を変更しました。

  • 使用可能時間を変更:「20時半まで」→「21時まで」
  • 電話、メール、SMS(ショートメッセージ)の注意点を追加
  • 「家の外への持ち出し」を許可し、注意点を追加
  • 学習によるボーナスタイムの内容を変更

学習によるボーナスタイム

スマホの使用は、平日1時間、休日2時間まで。これは娘にとって短めです。

スマホの使用を延長したいときには、勉強や読書で「ボーナスタイム」をゲットする仕組みにしています。

スマホ時間延長ボーナス獲得方法

やもともりのアイコン

やもともり

娘の「スマホをもっと使いたい。」という気持ちを有効活用。

娘のアイコン

有効活用じゃなくて悪用だよー。

娘は空いた時間に問題集を解き、ボーナスタイムをこつこつ貯めています。今のストックは、なんと6時間30分。

子どものiPhoneの制限方法(ペアレンタルコントロール)

子どものiPhoneの制限方法として、これまでスクリーンタイムを使っていました。スマホやタブレットの使用時間の確認や制限ができる機能です。

今回は初めてファミリー共有機能を使い、スクリーンタイムを設定しました。これなら遠隔でも操作できて便利です。

ファミリー共有機能

以下の流れでファミリー共有機能を使いました。

子ども用にApple IDを作り、私のApple IDとファミリー共有
そして子どものiPhoneのスクリーンタイムを設定しました。

※リンク先はApple サポートの公式ページ

スクリーンタイムで設定したこと

承認と購入のリクエストを設定

承認と購入のリクエストを設定しました。娘がアプリのインストール時に承認リクエストをすると、私のスマホに通知が来ます。

やもともりのアイコン

やもともり

私が承認ボタンを押すとインストールが始まります。課金したいときも同様です。

承認リクエストの通知が届かないトラブルがありましたが、iOSをアップデートしたら届くようになりました。iOSが最新の場合、再起動で直ることがあります。

アプリを利用できる時間帯や時間を制限

21時から6時まではすべてのアプリを使用不可にするため、「休止時間」をオンにしています。睡眠時間を確保するためです。

また、「アプリ使用時間の制限」をかけ、1日の利用時間を平日1時間・休日2時間としました。

なお、LINEとマップと電話については制限を設けていないため、21時から6時までならいつでも使えます。

本当はLINEも使い過ぎないよう制限したかったのですが、大事な連絡に気づけない可能性があるため諦めました。

やもともりのアイコン

やもともり

制限中にはLINE通知が届かないのです。LINE電話の着信も来ません。

補 足

娘は10歳でLINEを使い始めましたが、「LINEの利用推奨年齢は12歳以上」と公式が発表しています。

iPhoneの場合、利用可能なアプリの年齢設定が「4歳以上」や「9歳以上」だとLINEを使えないそうです。そのため以下の対応をしました。

「スクリーンタイム」→「コンテンツとプライバシーの制限」→「コンテンツ制限」→「アプリ」→「12+」を選択。

Webコンテンツへのアクセスを制限

成人向けのWebサイトを検索できないようにしました。

「スクリーンタイム」→「コンテンツとプライバシーの制限」→「コンテンツ制限」→「Web コンテンツ」→「成人向けWebサイトを制限」を選択。

おわりに

我が家の新しい「スマホ使用ルール」について書きました。

子どもの心身の健康、友達関係、遊びや趣味、そして勉強。これらはすべて大切です。

もしスマホが原因で不都合が出てきたら、都度ルールを見直します。

やもともりのアイコン

やもともり

これからも我が家に合ったルールの下で、スマホと上手に付き合っていきます。

プライバシーポリシー  / お問合せ