やもともりブログ

HSPママの試行錯誤

クマとひよこのイラスト
HSPの対処法
HSPと子育て
子どもを褒めるときに読みたいメモ
子どもを叱る前に読みたいメモ
STUDY
家庭で学ぶ工夫
家庭でできる国語学習
家庭でできる算数学習
家庭でできる英語学習
家庭でできるデジタルお絵描き学習
家庭でできる水書道
家庭でできるお金の教育

【レジで緊張するHSP】レジでの会話を減らす4つの方法

記事に広告を含む場合があります

f:id:yamotomori:20220512105943j:image

こんにちは。やもともりです。

ここ数年でセルフレジが増えてきましたが、まだ店員さんと対面で会計するお店も多いですよね。

私はレジでの受け答えで毎回緊張しています。

お買い物袋はお持ちですか?

ポイントカードはお持ちですか?

こちらは温めますか?

お箸はお付けしますか?

お支払い方法は?

店員さんも確認事項が多くて大変ですよね。

やもともりのアイコン

やもともり

店員と顧客、双方の負担を減らせたらいいなぁ。

そこでこの記事では、レジでの会話を減らすための方法を4つ書きます。

スポンサーリンク

レジでの会話を減らす方法

①持っていることをアピールする

買い物袋はレジに並ぶ前に手首にぶら下げておき、店員さんに「持っていますよ」とアピールします。

ポイントカードなども財布から取り出しておき、釣銭トレイに置きます。

こうすることで、レジ袋やポイントカードについて質問される回数が減りました

②一つ聞かれたら二つ答える

コンビニでお弁当を買う場合に、「レンジで温めるか」・「お箸は必要か」を聞かれますよね。

「お弁当温めますか?」と聞かれたら、「そのままで大丈夫です。お箸も不要です。」と伝えます。

一問一答ではなく一問二答にすると、店員さんの負担が減ります

③「お支払い方法は?」への回答

現金、クレジットカード、ポイント払い、PayPayのスマホ決済など、決済手段はたくさんありますよね

店員さんから「お支払い方法は?」と毎回聞かれます。

このとき、現金ならお金を見せながら、クレジット払いならクレジットカードを見せながら答えるようにしています。

やもともりのアイコン

やもともり

聴覚だけでなく視覚にも訴えた方が伝わりやすいです。

④大きな声ではっきり話す

レジでの会話が増える原因の一つは、声の小ささです。

声が小さいと聞き返されて、言い直すことになりますよね。

一度で聞き取ってもらえるように、大きな声ではっきり話す。

ただ私の場合、緊張する場面で声を張ると、声が裏返ってしまいます。

聞き取りやすい声を出せるよう、家の中で練習していこうと思います。

さいごに

今回は、レジでの会話を減らす方法について書きました。

どれもささいな工夫ですが、少しでも店員と顧客それぞれのストレスが減ればいいなと思います

やもともりのアイコン

やもともり

他にも、ネットスーパーの置き配無人レジのお店を使うという方法がありますね。

これからも会話が必要最低限で済む工夫を考えていきます。

あわせて読みたい▼

プライバシーポリシー  / お問合せ